「親子で実験動画コンクール@おうちじかん」は、日産スマイルサポート基金の助成を受けて実施しています。このコロナ禍の状況でも、親子で、家庭で、手作り実験を楽しみながら家で過ごす時間を充実させていただくために、その様子を動画で投稿するコンクールを行います。さあ、科学実験を親子で楽しもう! レッツ サイエンス!!
何かと何かを混ぜあわせて化学変化を起こす実験。たとえば、スライムづくり、バターづくりなど
磁石を使って、動かしたり、くっつけたりする実験。たとえば、砂鉄遊び、磁力で回転する工作など
電池を使って、電球をつけたり、回路を組んだり。豆電球実験、電池を作っちゃうのもOK
【応募条件】
福島県内に住む小学生の親子を対象とします。
【テーマ】
親子でできる科学実験がテーマです。3つの部門のうち、1つ選んでください。
◇まぜまぜの部◇
何かと何かを混ぜあわせて化学変化を起こす実験。たとえば、スライムづくり、バターづくりなど。
◇磁石の部◇
磁石を使って、動かしたり、くっつけたりする実験。たとえば、砂鉄遊び、磁力で回転する工作など。
◇電池の部◇
電池を使って、電球をつけたり、回路を組んだり。豆電球の実験や、電池を作ってもかまいません。
【作品提出のルール】
作品は3分以内の動画とします。
スマートフォンやビデオカメラなどで撮影したもの。
※顔は出しても出さなくても、どちらでも大丈夫です。
※内容は編集して構いませんが、実験の核となる部分はノーカットとしてください。
※親子一緒に映っても、お子さんの実験の様子を保護者が撮影してもOKです。
【最優秀賞】1親子 ドローン
【まぜまぜの部 優秀賞】1親子 天体望遠鏡
【磁石の部 優秀賞】1親子 顕微鏡
【電池の部 優秀賞】1親子 Sphero Mini Kit
【イグ・ひろば賞】1親子 デジタル顕微鏡
【みんなのひろば特別賞】2親子
1週間、日替わりで楽しめる7種類の科学実験セット
【参加賞】応募者全員
◇実験の不思議さ、楽しさ、難しさ、親子の協力度合いなどを評価します。
◇審査員はNPO法人みんなのひろば理事、フリースクールに在籍する中高生ボランティアが務めます。
【応募期間】
2022年7月21日~2022年9月30日
応募は締め切りました。
【結果発表】
応募締め切り後に審査会を行い、このウェブサイト上で発表します。
各賞の賞品は、準備ができしだい発送いたします。
下記の情報を明記し、メールに動画を添付してご応募ください。
<公開情報>
1.投稿ネーム:
※動画を公開する時の名前です。ペンネームでOK。本名でなくてもかまいません。
2.小学校の学年:
3.お住まいの市町村:
4.応募する部 ※まぜまぜの部、磁石の部、電池の部から選んでください。
5.動画の説明やがんばったところ、アピールしたいポイントなど:
(例)投稿ネームさん親子 小学5年生 伊達市 ※このような表示で公開されます。
<非公開情報>
入賞した方に賞品をお送りする際に必要になりますので、ご記入ください。
個人情報は適切に管理し、今回のコンテスト以外には使用しません。
6.お子さんの氏名(本名):
7.保護者の氏名(本名):
8.郵便番号:
9.住所:
10.電話番号:
11.メールアドレス:
送り先は
hiroba02アットマークminnanohiroba.org
(アットマークを「@」にしてください)
主催団体「NPO法人みんなのひろば」は 2004年に法人設立されました。福島県伊達市で、不登校の小学生、中学生、高校生をサポートするためのフリースクール運営を行っております。2019年度より、この日産スマイルサポート基金の助成をいただき、フリースクール内での科学実験教室、県内の小学校への科学実験出前講座などを行ってまいりました。
◇NPO法人みんなのひろばについて、詳しくは当法人ウェブサイトをご覧ください
http://minnanohiroba.org
◇2019年度、2020年度の助成事業についてはこちらをご覧ください
http://nissan-president-fund.jp/
審査会の様子